静岡市駿河区丸子3311 TEL054-259-5605
営業時間11:00~17:00 定休日火・水
※商品の配達・棚卸などの作業の為、
事前の予告なく営業時間の変更や臨時休業をすることがあります。

価格改定のお知らせ
2021年2月1日より、アルテック社、Georg Jensen社の一部製品が価格改定されます。
2021年3月1日より、アーキテクトメイドの一部製品が価格改定されます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
テーブルウェアセール開催中!!
ケーラーのテーブルウェアが10%~40%OFF!!
在庫がなくなり次第終了いたしますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
※一部商品対象外

facebookはじめました
2020年11月20日 |
トピックス>入荷情報・新着家具のページを更新いたしました。 |
 |
2020年10月29日 |
トピックス>入荷情報・新着家具のページを更新いたしました。 |
 |
2020年10月09日 |
トピックス>入荷情報・新着家具のページを更新いたしました。 |
 |
2020年09月11日 |
トピックス>入荷情報・新着家具のページを更新いたしました。 |
 |
2020年08月31日 |
トピックス>入荷情報・新着家具のページを更新いたしました。 |
 |
家具ギャラリー クラフトコンサートは、北欧の有名デザイナーの作品“北欧の家具”、木の素材を生かして製作した“オリジナル商品”、一人一人の個性を反映した“オーダー家具”住宅店舗の“総合的なインテリアの提案”、“リフォーム”“インテリアプランニング”を主な営業品目としています。 |
デンマーク家具・北欧家具は世界的に評価が高く、1940・50年代の中心的なデザイナーである、ハンス・ウェグナー、アルネ・ヤコブセン、フィンユール、ポール・ケアホルム、ボーエ・モーエンセンなどの作品は、世界のベストファニチャーとして世界の人々に愛され使われています。 |
1931年、家具職人のプロライセンスを習得。国立産業研究所で木材の研究をし、その後コペンハーゲン美術工芸学校家具科を卒業。1940年~1943年アルネ・ヤコブセンの事務所に勤めオルフス市庁舎の設計に携わる。その後、自身の事務所を設立し椅子制作に専念する。現在までに木製椅子を500種以上デザインし、多数の賞を受賞。その作品は世界の多くの美術館に永久コレクションとし、収められている。・・・・ハンス・ウェグナーのデザインの背景には、伝統的な職人としての裏づけがあり、手がけた家具はとても繊細な職人としてのこだわりが感じられる。ハンス・ウェグナーの代表的な作品は「Yチェア」[シェルチェア」「ザ・チェア」「チャイニーズ・チェア」等。ハンス・ウェグナーの作品は、デンマーククラフトファニチャーの中でも、特に木材を生かした美しさが、特徴的・・・ |  |
| ハンス J ウェグナーHans J. Wegner | デンマーク、ユトランド半島のオルボーで生まれる。 20歳で家具マイスターの資格を取得した後、コペンハーゲン芸術工業学校、王立芸術アカデミーでデザインを学ぶ。コーレ・クリント、モーエンス・コッホ他の建築事務所に所属後、36歳で独立して事務所を開設。58歳の短い生涯を閉じるまで、終始、庶民のための家具デザインを心がけた。その代表作がJ39、他ハンティングチェア、スパニッシュが有名。 |  | | ボーエ・モーエンセンBorge Mogensen |
|
 |
|
|
富士市松岡 きえんどう様 2014年8月28日オープンしました! |
TEL:054ー259-5605 11時~17時 定休日:火・水曜日 |
|
|
P
|
|
懐かしい日本の民家に 北欧の家具を溶け込ませました
|
デマーク家具をはじめ、北欧家具・北欧インテリアを多数展示販売しております。ハンスウェグナー・フィンユールなど有名な名作品を展示販売。
 |
 |
|
●取扱い北欧家具メーカー |
ケーラー/ヘンリーディーン/PP・モブラー/フレデリシア/カール・ハンセン&サン/ルッド・ラスムッセン/ゲタマ/フリッツ ハンセン/ J・L モラー/ルイス ポールセン/ストッケ/レ・クリント/ロールストランド/アルテック |